12/28/2009

New Mirage組立作業


日曜日にチェコから届いたチェコ製Outrigger ConnectionのMirageの組立作業を三浦の和田長浜で行われました。このカヌーはOcean Legendで来年使われるカヌーで僕たちがとりあえずそれまで使わせてもらうカヌーです。チェコ製のMirageは丈夫で軽くて仕上げもきれいでした。本当に職人の仕事って感じでヤクにはすごく素敵な木材が使われていて驚きました。乗るのが楽しみです!

後当日今後ベースになる三浦のNelsonsの横にカヌーを置く浜の整地とカヌー小屋の整理作業を行いました。今後僕たちのHalau(みんなが集まる場)になる場所なので整地作業もやりがいがあり最高でした。

OC-6は浜に置け、Halauも海の目の前です。パドリング終わってビール飲みながら夕日をみてビリヤードできるなんてまるでハワイみたいでした。今後ここでもレースとかいろいろできたらいいなと思います。

何枚か写真をアップしますので是非見てみてください!

進水式は1月に行います。新年をむかえるのがたのしみで:)

Keep Paddling,
Kenny

12/22/2009

Donation報告

12月20日にアレックス、サム、セイヤで片瀬学園にKalikimaka Hoeの寄付金を渡しに行ってきました!


片瀬学園は家庭の事情で親と一緒に生活できない2歳から18歳までの子供を家庭に代わり預かっている施設で、現在40名以上の子供たちが生活しています。

僕たちの訪問も職員の方や子供たちは暖かく迎えてくれました。これから子供たちとなにか楽しいことが出来ればいいなと思います。




今回、集まった寄付金は¥52,600。
子供たちのクリスマスプレゼントに使ってもらえるようです。
Kalikimaka Hoeに参加して寄付をしてくれた皆さんどうもありがとうございました。












Seiya

12/19/2009

水俣にOC-6!

本日12月19日に水俣でOC-6の進水式が行われました!

場所は名前の通り熊本県の水俣、僕たちTeam Kokuaメンバーの柏木セイジさんがパドリングを始めた場所です。

今日の進水式のブレッシングは僕たちの仲間のDukeさんが熊本にいって行いました。カヌーは僕たちと同時に注文したチェコ製のOutrigger ConnectionのMirage. チェコ製のカヌーはやっぱりかるくていいですね。

水俣はパドリング文化がしっかりあり、レーシングなどのパドラーがたくさんいるそうです。進水式には100人近くの人が集まり寒い中漕いだそうです。

これからの活動が楽しみですね!

僕がしっている限り2009年だけで日本のOC-6が5艇以上増えました。このままどんどん普及していくといいですね!

Keep Paddling、
Kenny
Posted by Picasa

12/14/2009

Kalikimaka Hoe & OC-1サーフィン

teamkokua.comにリザルトと写真をアップしました!

後ついでにこちらはOC-1でサーフィンしている動画です。レース前日でうねりも入っていて最高でした!




Happy Holidays,
Kenny

Kalikimaka Hoe 2009

Kalikimaka Hoe 2009を開催しました!


当日はパドラーとボランティア総勢60名以上が参加。
多くのカヌーが浮かんだスタートも圧巻でした。

冬の寒さを感じた厳しいコンディションでしたが、大きなアクシデン
トもなく無事に終了しました。









アウトリガー、サーフスキー、パドルボード、SUPを交えた今大会はとても白熱したものとなりました。


同時にパドラーたちが集まり交流するという目標も達成できたのではないかと思います。










参加された皆さんどうもありがとうございました!!













レースのリザルトや写真などは後日HPにアップします。

Team Kokua

12/07/2009

Kalikimaka Hoe: Race Course

ーーー!観にくかったのでアップデートしました!ーーー


皆さんお疲れ様です!

レースコース説明のビデオをGoogle Earthを使ってKOKUAのIT Guyアレックスが作成しました。

金銭的に厳しいのでGoogle Earth Proのトライアルバージョンと入ってしまいました。すみません!質問がある方はコメントしてください!



40人以上集まり、テレビ神奈川も取材にくる予定なので皆さんクリスマスコスチュームとかも着たい方はご自由に!楽しみましょう!

Keep Paddling,
Kenny

12/05/2009

Mele Kalikimaka!

Team KokuaからMerry Christmas です!見てくださいね!

来週末このクリスマススピリットを皆さんでシェアーしましょう!待っています!

TeamKokua

12/04/2009

Hong Kong:レース- Man Dragon Run

皆さんお久しぶりです!寒いけど皆さんは漕いでいますか?

先週までTeamKokuaの三人は暖かい香港に行き、レースに参加してきました。とはいえ、今年は平年より寒く、南国って感じではなかったです。。。

僕たちの出たレースの名前はMan Dragon Run.

OC-1ディビジョンには32名、Surfskiディビジョンには63名参加者がいました。

Surfskiは世界ツアーのストップだったので超有名な選手たちが集まっていました。OC部門もOutrigger Connectionがスポンサーとしてついている大会なので6回以上Molokai Soloを優勝しているカレル・トレスナック・ジュニアや日本人の奥さんを持つハワイでもトップパドラーのEvan RhodesやByron Hoなども会場にいてびっくりしました!

レースにはレンタルカヌーを借りて参加しました。レンタルカヌー代は12000円ぐらいで3日間も漕ぐことができました。ほぼ新品のOutrigger Connectionのカヌーでした。僕とアレックスはZephyrを借り、聖也はFuzeをレンタルしました。

海は驚くほどきれいでまるでハワイで濃いでるいるような感じがしました。うねりや風も結構吹いていてよく日本で漕ぐフラットよりもコンディションがラフで面白いと思いました。

レース前日にはレジストレーション、食事とレース説明会が開かれました。

レース当日はカヌーをみんなトラックに載せてスタート地点まで観光バスみたいなものに選手が乗って向かいました。

レースコースは24kmで最初の3キロはダウンウィンドで次の16kmが右斜め後ろからのダウンウィンド、で最後の5kmがアップウィンドのフラットでした。

自分の感想でいうと最初の3kmのダウンウィンドはすごく楽しくうねりを結構つなげることができました。順位も最初は3位ぐらいでいい線いけるなと思うとそこから島を回って岬をめがけて漕いで行く予定でしたが、どこの岬をめがければいいのかわからずインサイドに寄りすぎ、サイドから波をくらって次の16kmはあまりうまくうねりに乗れず、しんどかったです。最後の岬を回ってからは練習不足もあり力が入らずラスト5kmで5人に抜かれ結局9位で終わりました。

一番思ったのはダウンウィンドでは互角に戦うことができてもフラットや長距離になると白人の香港人やハワイアンにはまだまだ適わないなと思いました。

後Karel JRやEvanたちのうねりに乗る技術がすごかったです。最初の3kmは真後ろからのダウンウィンドだったので突いていけましたが島を回り逆潮で後ろ斜めになってからすぐ見えなくなりました。あのコンディションであのスピードの保ち方は本当にすごいと思いました。

レース後は最高でビール飲み放題ハンバーガー食べ放題で最高でした。やっぱり日本のレースでもレース後にビールを配れたらいいなと思いました!

このレースはすごくいいよく、海もきれいでコースもいいので来年はたくさんの日本人パドラーに参加してほしいと思います。なかなかカレルやSurfskiの世界トップのパドラーと交流を持ったりすることはできないので僕たちも来年参加したいと思います。

ハワイアンのカレルやエバンとも仲良くなり、なんとエバンは12月13日のTeamKokua主催のKalikimaka Hoeに参加する予定です。是非この日これる方は観戦にでもいいのできてください!

後このレースで一番感じたのは香港のパドラーコミュニティーの協力し助け合う気持ちがすごいと思いました。ライバルチームのパドラーたちも協力し、よい大会を主催するために努力していました。日本もすばらしい海と環境があるのでこういう国際的のレースを今後日本でもできたらなとすごく思いました!

後ほど翌日のOC-6のレースのブログエントリーも書きますのでお持ちください!

でわKalikimaka Hoeで!

Keep Paddling,
Kenny

Man Dragon Run Result

聖也が取った写真もアップしましたので是非ご覧ください! 聖也アルバム

11/08/2009

TeamKokua Race: Kalikimaka Hoe


最近、寒くなってきましたねー!

さて、先日の湘南パドリングチャレンジで告知したレースイベントの詳細が決定しました!
告知からかなりお待たせしましたが、詳細をhttp://www.teamkokua.com/にアップしたのでチェックしてみてください。日程が当初の12月6日から12月13日に変更したのでご注意ください。

簡単に説明すると、クリスマスの時期にパドラーをたくさん集めてレースをするだけでなく、パドラーコミュニティーで地元(湘南エリア)の児童養護施設の子供たちにクリスマスギフトをプレゼントします。
他にもレース後には恒例のビーチクリーンとラッフル抽選会を行う予定です。

今回はKokua Seriesとは違い、サーフスキーやSUP、そしてパドルボードでの参加も可能なのでパドリング仲間を誘って参加してみてください。大勢でクリスマスを盛り上げていきましょう!

エントリーは軽食の準備のために人数を把握したいので、11月29日までにお願いします!!!

TeamKokua

10/16/2009

SHELL優勝だが新記録にはならず


いやー今年もSHELL VA’Aがやってくれましたね。

先週日曜日は第58回目のモロカイ・ホエでした。参加のクラブ数は前回の記録と同じの112クラブでした。コンディションは北東の風が約8m/sでその風から発生した波は約1.5mでした。それと共に北西から約2.4mのスウェルが入ってきたので最高のダウンウィンドと言うよりかなり技術的にチャレンジングなレースでした。でもその中でも輝いていたのがSHELL VA’Aでした。SHELLのクルーの9人中5人しか去年の優勝クルーのメンバーではなかったので半分新しいクルーで凄い結果を残しました。優勝タイムは4:40:17で過去のSHELL VA’A記録より1分40秒遅かったがそれしてもモロカイ・ホエの58年の歴史の中で二番目に早い結果でした。これでSHELL VA’Aは四年連続優勝で連勝記録に徐々に近づいてます。(連勝記録はWaikiki Beach Boysで6連勝です。)


コースどりはShell Va’aは南よりで直線のコースをとっていきました。Team Primoは途中までShellと一緒でレースの真中当たりで北にコースを変更して前半は頑張って後半はDown Windでリラックスして完走しました。他のタヒチのチームはShell Va’a の後ろの南よりのコースをとりました。Lanikaiはトップのチームの1mile南よりでした。で最後にOutrigger Canoe Clubはかなり北よりのコースをとりました。

今年のハワイの予想ではタヒチのチームを含めてトップ争いはTEAM PRIMOと今年絶好調のOutrigger Canoe Clubになるのを多くのハワイのパドラーは期待していた。だがちょっとがっかりなのがOutrigger Canoe Clubの順位です、今年TEAM PRIMOにも勝つレースもあったのでもう少し期待してました。Lanikaiは今年あまりいい結果をだしていなかったがMolokai HoeでJim Fotiがステアに入りかなりいい結果を残しました。

結果はこちらです。

1, Shell Va'a, 4:40:17. 2, Team Primo, 4:52:24. 3, Paddling Connection, 4:57:51. 4, Era'i Va'a, 5:02:15. 5, Lanikai, 5:05:22. 6, Outrigger-Red, 5:07:24. 7, Team Livestrong, 5:08:33. 8, Hui Lanakila-1, 5:09:00. 9, Kailua-1, 5:12:08. 10, Hui Lanakila-2, 5:16:04. 11, Hawaiian, 5:18:48. 12, Northcliffe A, 5:21:07. 13, Keahiakahoe-Black, 5:21:49. 14, Hui Nalu-Gold, 5:25:23. 15, Healani-1, 5:27:26. 16, Kailua-2, 5:28:31. 17, Na Molokama, 5:30:00. 18, Lanakila Calif., 5:30:41. 19, Newport Aquatic Center, 5:31:18. 20, Kai 'Opua, 5:32:42. 21, Kaiola, 5:33:30. 22, Waikiki Beachboys-1, 5:34:02. 23, Leeward Kai, 5:35:08. 24, Paddle Sport Performance, 5:35:18. 25, Mooloolaba Senior Masters, 5:35:34.

26, Northcliffe B, 5:37:04. 27, Outrigger-koa, 5:38:40. 28, Outrigger 40s, 5:39:45. 29, Kukui'ula, 5:42:59. 30, Kailua 50s, 5:43:27. 31, Kihei, 5:44:11. 32, Hui Nalu 40s, 5:45:28. 33, Kaiola, 5:45:57. 34, Lanikai-koa, 5:47:11. 35, Oceanside, 5:47:20. 36, Kamehameha-Hilo, 5:48:29. 37, Lae'ula O Kai, 5:48:33. 38, Hui Lanakila-4, 5:48:57. 39, Hawaiian-2, 5:49:11. 40, 'Anuenue-1, 5:51:03. 41, Te Awa Haku/Air New Zealand, 5:51:35. 42, Puna, 5:51:45. 43, Niumalu, 5:51:59. 44, Puuwai East Masters, 5:52:10. 45, Team Bradley/Keahiakahoe 55s, 5:56:53. 46, Kai 'Opua, 5:58:08. 47, OP Advantage, 5:58:24. 48, Waikiki Surf Club, 6:00:22. 49, Kailua 40s, 6:00:35. 50, Hui Nalu-1, 6:04:08.

51, Easy Living, 6:04:44. 52, Pacific Northwest, 6:05:09. 53, Kai 'Opua, 6:05:19. 54, Keaukaha, 6:05:25. 55, Na Kai Ewalu, 6:05:36. 56, Lanikai, 6:06:30. 57, California Gold, 6:07:08. 58, Mission Bay Beach Boys, 6:07:16. 59, Lokahi/Keauhou, 6:10:05. 60, Kahanamoku, 6:10:31. 61, Healani-2, 6:11:24. 62, 'Anuenue-2, 6:12:07. 63, Waikiki Beachboys-2, 6:12:59. 64, Kukui O Moloka'i, 6:14:28. 65, Waimanalo 55s, 6:14:54. 66, Marina Del Rey, 6:15:56. 67, Lae'ula O Kai-Green, 6:17:31. 68, Hui Lanakila-3, 6:18:35. 69, Marina Del Rey-2, 6:19:53. 70, Akau Hana, 6:20:58. 71, Healani-3, 6:21:35. 72, Kaiola/Kihei, 6:22:28. 73, Honolulu Fire, 6:22:52. 74, Outrigger-Blue, 6:23:44. 75, North Shore, 6:26:03.

76, Ka Mamalahoe, 6:31:03. 77, Kihei/Keauhou, 6:32:55. 78, Na Keiki O Ka Mo'i, 6:33:22. 79, Kamehameha-O'ahu, 6:33:35. 80, 'Anuenue 60s, 6:34:23. 81, Sail Sand Point, 6:34:43. 82, Oceanside 40s, 6:36:40. 83, Keahiakahoe 60s, 6:37:49. 84, Part Time Paddlers, 6:38:01. 85, Keola O Ke Kai, 6:38:43. 86, Kailua Novice, 6:38:45. 87, Hawaiian Fire Fighters, 6:39:09. 88, Waikiki Beachboys-3, 6:39:54. 89, Kaiola, 6:40:07. 90, New Hope, 6:41:26. 91, Outrigger 60s, 6:45:58. 92, Waimanalo 40s, 6:46:15. 93, Hui Nalu 55s, 6:46:28. 94, Kihei, 6:47:14. 95, Honolulu Pearl, 6:47:55. 96, Hui Nalu-2, 6:49:30. 97, Puuwai, 6:50:46. 98, New Hope 40s, 6:51:07. 99, Alapa Hoe, 6:51:34. 100, Kai Oni, 6:53:38.

101, Keahiakahoe 40s, 6:53:45. 102, Waikiki Yacht Club, 6:53:56. 103, Keahiakahoe-Red, 6:55:56. 104, Vladivostok, 6:59:42. 105, Keoua, 7:07:28. 106, Lokahi, 7:11:14. 107, Keaukaha 55s, 7:16:56. 108, New Hope 55s, 7:28:46. 109, New Hope 60s, 7:36:18. 110, Pure Light, 7:38:44. 111, New Hope 40s, 7:51:44.

で今年はチームコクアのSeijiもOcean Side Outrigger Canoe Club と参加しました。
結果は Oceanside, 5:47:20. #36でかなりいいとこまでいきました。何週間か前に紹介したLanakilaのアウトリガービデオでの最後に出てくる凄いドレッドのステアーがステアーをしていて。Seijiによると「声が小さかったけどステアは凄いうまかった」らしいです。

これからは次のHawaiki Nui Va’a: (本当の世界Championship)に目を向けています。チームハワイはそのままTeam Primoになるか、Shell Va’a を破るクルーは現れるか、楽しみですね。

A hui ho

Alex

10/10/2009

Na Wahine O Ke Kai 2009

今年もNa Wahine O Ke Kai(女性ver. Molokai)が開催されました。
男性と同じくMolokaiからOahuまでKaiwi Channelを渡るこのレースは、長距離カヌーレースのWorld Championshipと位置づけられています。

MolokaiからWaikikiまで41マイル(約65km)のレースを制したのはTeam Bradley!

タイムは5時間25分16秒で、なんと5連覇達成!!これはカリフォルニアのあるチームが86年から91年で果たした6連覇の記録に迫る勢い。今年は、去年までのコーチであるJohnny Puakeaの不在を選手同士のサポートで補いながら練習を重ねてきたそうです。

今年は日本からも初めてChigasaki Outrigger Canoe Clubが参加しました。順位は65位、タイム 6:56:29。完漕おめでとうございます!!!

~Na Wahine O Ke Kai 2009 Top 10~
1位 Team Bradley (Noe Auger, Lauren Bartlett, Mahealani Botelho, Kelly Fey, Cherisse Agorastos, Kristin Foster, Alana Frazier, Andrea Moller, Lori Nakamura, Shelley Oates-Wilding), 5:25:16.
2位 Waikiki Beachboys-1, 5:26:38.
3位 Hui Lanakila-1, 5:31:14.
4位 Outrigger Whitsunday, 5:43:47.
5位 Outrigger, 5:47:51.
6位 Kailua-1, 5:48:19.
7位 NAC/Lanakila, 5:48:53.
8位 Team Wahoo's, 5:52:07.
9位 Team Facebook, 5:53:05.
10位 Kaiola-1, 5:53:41.

全順位はこちらから

↓優勝し5連覇を達成したTeam Bradley















↓激しいトップ争いを繰りひろげたが惜しくも2位のWaikiki BeachBoys













さて今週末はMolokai Hoeです。
Shell Va'aまたはタヒチ勢の4連覇なるか?それともKai BartlettやDanny Chingなどを擁するTeam Primo、今シーズン調子のいいOutrigger、ハワイ島#1のLiveStrongなどのハワイ勢が勝つのか!?
今回はネットでライブ中継もされる予定です。日本からの参加チームはないようですが、Team KokuaのセイジがCaliforniaのチームで参加するので是非応援してあげてください。

Seiya

10/02/2009

影響されてます

カリフォルニアのOC6の大会の映像です。

黒いユニフォームを着てるクルーがLanakilaOCCこの大会での優勝者

五番シートに座っているのがダニー・チングです。

彼のクリニックを観ながらフォームも試してます、かなり独特ですね。


A hui ho

Alex

10/01/2009

OCEAN LEGEND 2nd Stage


先週末の湘南パドリングチャレンジに参加されたパドラー、応援と主催者の皆様お疲れさまです。結果と写真は湘南のクラブのサイトの方にアップされているので是非見てみてください!

僕達のコーチでもあり、チームメイトでもあるDUKEさんが二日前にOcean Legend 2nd Stageのために八丈入りしています。台風が発生してしまい実行できるかは自然に任せるしかありませんが是非こまめにブログをチェックしてください!パドラーコミュニティーで来年の小笠原にいけるように応援宜しくお願いします!

TEAM KOKUA

9/21/2009

サバニ

皆さんお元気ですか?

今回は6月に僕とせいやが参加したサバニレースの動画をアップしました。
ご覧の通りアウトリガーと違い凄く不安定の船です。本当に体にすごく負担がかかる乗り物です...








月刊ダイバーにも写真が乗っているのでよかったら見てみてください!










Keep Paddling,
Kenny

9/18/2009

進化


皆さんお久しぶりです。

最近寒くなってきてので皆さん体調管理に気をつけましょう。

で本題なんですが

最近コクアで次から次へと新しいネット場のコミュニケーションツールを取り入れていて

ちょっと自分でも何な何なのか分からなくなってきたので色々整理をしました。

まず

1.) 全てのサイトの色合いやテーマを統一させました。
2.) ブログでは右側にTwitterのfeedをたし
3.) YoutubeのTeamKokuaのチャンネルを足し
4.) ブログないを検索出来る様にしました。

これからもっとTwitterの活用やYouTubeでkokua Filmsをこまめにアップして行き皆さんとコミュニケーションを取りたいと思ってます。

もし何か提案やリクエストがあれば是非コメントをして下さい。

来週湘南パドリングチャレンジで逢えるのを楽しみにしてます。


でおまけに


後ちょっと古くなりますが。。。


Good Luck Next Week!
From everyone at Team Kokua

9/12/2009

Kona Race Part 2

ネットでいろいろ見ていたら面白いビデオを見つけました!湘南アウトリガーカヌークラブの特集です。


Keep Paddlin,
Kenny

9/07/2009

Queen Lili'uokalani Race 2009

毎年ハワイのLabor Day Weekendにハワイのハワイ島(Big Island)で世界一の規模の長距離OC-6のレースが行われています。1972年から開催されている伝統的のレースです。レースは毎年ほぼフラットなコンディションで距離は男女両方とも20マイル(約32km)をチェンジ(交代)なしで漕ぐレースです。二日目にはOC-1, OC-2, とダブルハルのレースも行われます。去年僕たちも参加しましたがレースだけではなくフェスティバル感があり、ハワイのアウトリガーを学ぶには最高のレースなのですごく楽しいですよ!

ハワイのチームだけではなく今年もアメリカのメインランドからも様々なチームが参加しています。他国からは香港、イタリア、ブラジル、オーストラリアと日本からも参加されています。今年日本から参戦したクラブはBeach Hayama, Shonan Outrigger Canoe ClubとYokosuka Baseのカヌークラブでした。

モロカイのレースの調整の為に数多くのOC-6のトップチームが毎年参戦しています。

今年Men's Divisionの132チーム中一位に輝いたのはTeam Primoでした。Team Primoは他のチームとは違い、ハワイ初の企業(プリモビール社)がスポンサーしているOC-6のチームです。チームメンバーもものすごく豪華でOC-1ですごく有名のKai Bartlett, Danny Ching, Mael Carey, Mike Juddなどがメンバーとなるチームです。今年のモロカイでこのオールスターチームがどうタヒチのチームと対抗するかが楽しみですね。

Men's Divisionの日本チームの順位(132チーム中):
湘南アウトリガー:98位
横須賀アウトリガー1:115位
横須賀アウトリガー2:117位
Beach Hayama: 123位

Wahineのディビジョンに参戦した日本チームの順位:(チーム中)
湘南アウトリガー:72位
Beach Hayama: 117位

結果はこちらへ

僕たちも去年参戦しましたがあの炎天下のなかで20mileをチェンジなしで漕ぎきったのはすごいと思います!本当におつかれさまでした。

二日目のOC-1のレースにはTeam KokuaのDukeさんが参戦しました。去年僕たちもOC−1を漕ぎ始めて6回目ぐらいの時に参戦しました。このレースは5miles(約8km)のレースです。去年は僕たちはアウトリガーの難しさをそのレースで知らされました(笑)

今年はなんとDukeさんが総合10位で40−49才のディビジョンでなんと一位に輝きました!おめでとうございます。タイムもなんと去年と同じコースなのに4分も早いタイムをだしています。恐るべし40代ですね!

本当に面白いレースなので興味のある方は是非来年は参戦してみてください!

Team Kokua

8/28/2009

Kokua Twitter

皆さん

Team Kokuaが本日からTwitterを始めました。

簡単にいうとTwitterとは、アメリカ発のインターネットコニュニケーションサービスで
「今何をしているのか」を140文字以内で投稿するミニブログのようなものです。

オバマ大統領をはじめとする多くの有名人や企業・団体などがそれぞれの「今」を連日アップしています。
僕達もTwitterでKokuaの「今」をアップしたいと思うのでよければhttp://twitter.com/TeamKokuaにアクセスして見てください。

今までTwitterを知らなかった人はこれを機に始めてみてはいかがですか?

Team Kokua

8/20/2009

SUPER AITO 2009

皆さんお久しぶりです。最近は雨も降りにくくなったのでパドリング日和が続いていますね!

今回は先週末開催されたタヒチのV-1の一番大規模な大会SUPER AITOの結果を報告したいと思います。

Super Aitoとは2日連続で行われるレースです。初日に10キロ、二日目の午前中に27キロ、午後に26キロ漕ぐレースです。この三つのレースの総合タイムで順位が決められます。ハワイのトップパドラーたちが参加しても結果をだせないので世界選手権とも呼ばれています。

このレースで使われるカヌーはOC-1(ラダー付き)ではなくV-1 (ラダー無しの一人乗りカヌー)です。なので技術的にもステアーしながら漕がなくては行けません。選手たちは三日間を通してサイドウインド、アップウインド、ダウンウインドなど想像できる全ての状況でレースが行われます。

今年の順位:(合計63キロ)
1 taaroa dubois 4:45:59
2 cronsteadt yoann 4:46:01
3 cronsteadt georges 4:47:30
4 owen manutea 4:50:48
5 teihoarii steeve (junior) 4:50:51
6 ah min mihimana 4:51:38
7 hamblin tereiarii 4:53:36
8 mama heiarii 4:53:55
9 tepava heiarii 4:54:06
10 paie heiva 4:55:34

一位のDubois選手は去年のWorld Sprints (短距離の世界選手権)でも優勝している選手です。短距離と長距離で世界一っていうのも凄いですよね。ちなみに今年のPA'A モロカイソロで4位だった Mike Judd選手もハワイを代表して参加しましたが結果は63位でした。やっぱりラダーがついていない分技術的にもOC-1より難しいんですね。

ちなみにタヒチの95%以上のパドラーが使っているパドルはTahiti Rame (タヒチ ラメ)のダブルベンドのパドルです。僕もOC-1で今このパドルを使用していますが調子がいいですよ。もし興味のある方がいればまで連絡をください!


BGMが日本語なのが微妙ですね。。。

Keep Paddling,
Kenny

8/11/2009

これもOC1??

おもしろい写真&動画を見つけたのでアップします。
なんと足で漕ぐOC1です!!!


でもこれだとパドリングじゃなくてペダリング!?(笑)

Seiya

8/05/2009

ハワイのレガッタシーズン終了!


ハワイでは長距離シーズン、レガッタシーズン、とOC1のシーズンの三種類があります。その中で一番の人気はレガッタ。それはレガッタが一番参加しやすいシーズンだからです。必要条件はクラブにぞくしていて自分のパドルを持っている事位で参加出来る年齢層が一番広いからです。ハワイの長距離シーズンは18才以上でないと参加が認められません。OC1は参加可の年齢はないが40万円のOC1を持っている中学生や高校生は少ないでしょう。それに歴史もまだ短くOC6の人気に比べる人気度が全然違います。

レガッタシーズンとは何か?

レガッタシーズンはアウトリガーカヌーのレーシングの始まりでもあった。距離的に短く昔のヨーロッパのロウィングを真似して作られた物である。今のレガッタの距離は1/4 mile (402m)程の距離で砂浜から真ん前の一直線のコースを走ります。海にはスタートの旗とターンする旗の二つのみが設置されスタートラインではカヌーが流れない様にカヌーを押さえるスタッフがいて秒差で勝敗が決まるレースを行います。パドラーはスタートしてから目の前の旗を目指し旗にたどり着いたらしっかりターンを決めスタートラインを目指して走ります。

レースとしては距離も短く砂浜にも近く観客向きでもあり安全であって幅広い年齢そうが参加してます。クラブはデビジョン別でクルーを作り毎週島各地の場所でレースを行います。参加した場所ではビーチパーテイーの様に主催しているクラブはブースを作りジュースやプレートランチを売ったりします。でそこから得た利益は全てクラブに行き働いてる人はクラブメンバーのボランテイアです。ちなみに僕がまだ中学生のころはカイルアカヌークラブのレガッタで僕ではなく母がブースで多分ホットケーキか何かを作ってました。

ハワイではクラブがレガッタのレースに参加して順位によってポイントを稼ぎハワイ州の決勝まで行きます。


でこちらが今年のレガッタの決勝戦です。盛り上がりかたが凄いです。

メンズ オープン4 決勝


他のデビジョンのレースの動画もこちらで観れます
http://www.honoluluadvertiser.com/article/20090802/SPORTS13/908020380/Hawaiian+captures+state+regatta+crown

A hui ho!
Alex

7/14/2009

サバニ帆漕レース2009

今年で10回目を迎えたサバニ帆漕レースにケニーと参戦してきました!

このレースは、沖縄伝統文化であるサバニとその伝統的帆漕技術の継承のため2000年にスタートしました。サバニは、沖縄に古くから伝わる古代丸木舟のことで、移動や漁に使用されていたといわれています。サバニについてさらに詳しい内容はこちら。 他にもDukeさんのブログに紹介があるので見てみてください。

コースは、ダイビングで有名な座間味島の古座間味ビーチからスタートし、那覇港まで約36Kmのクロッシング。



このレースは、アウトリガーとラダーを装備しない昔そのままの「古式部門」とそれらを装備した「アウトリガー部門」の二つに分かれます。僕たちのチーム「まいふな」は古式部門で出場しました。レース当日は、梅雨も明け素晴らしい天気でしたが、漕ぐには少し暑すぎました・・・。初のクロッシングレース、そしてまいふなが優勝を目指していたチームということもあり、レース前はワクワクとドキドキがよい感じで混ざり合っていました。




レーススタートは3位につけよいスタートが切れました。しかし途中船内に大量の水が入ってしまうアクシデントに2度見舞われ、水汲みのためここでかなりのタイムロス。その後、クルー全員の気合の入ったパドリングとセーリングで猛追しましたが、残念ながら古式部門1位のずけらん丸と1分1秒差の2位に。最後まで相手が目の前に見えていたのに追いつきそうで追い越せない・・・。悔しかったですが、総合でも6位に入り去年よりも順位は上がったようです。

個人的には初参加だった今回のレース。4時間以上もチェンジなしで漕ぎ続けましたが、沖縄の綺麗な海でレース前の合宿からレース本番までたくさんの感動を味わいとてもよい経験になりました。毎年参加したくなるそんな大会でした。





まいふな

レース前にしっかり艤装の確認。
綺麗な飴色は、サメの肝油を塗っているため。











頼れるチームキャプテン大城さん

古式部門2位のトロフィーで祝杯のビール。
お疲れ様です!








Seiya

7/13/2009

海の日江ノ島 葉山 カヌーレース

来週の月曜日、海の日に江ノ島でカヌーレースが開催されます!

カヤックやサーフスキーも参加しますが今回は OC-1も参加すると聞いたので僕たちも参加しようと思います。是非お時間があるかたはせっかく海の日なのでレースに参加して楽しみましょう!

詳しくは以下のリンクをご覧ください
www.moanaclub.com/img/tour/syonan_canoerace_youkou.pdf

Team Kokua

7/10/2009

J COM

J COMを持っている皆さん、

今月一杯 J COMで毎日夜10:45分から OCEAN PaddlerとしてDukeさんが紹介されています。その映像の中にTEAM KOKUAの漕いでいる映像も入っているので是非観てください!

TEAM KOKUA

7/01/2009

Olukai Ho'olaule'a Ocean Festival

今回はハワイのビーチサンダルメーカのOlukaiが5月に主催したOlukai Ho'olaule'a Ocean Festivalについて書きたいと思います。

レースはマウイ島のカナハビーチパークが会場となり、ハワイのIsland Culture& Ocean Lifestyleを祝い、地域にgive backするためのレースでした。

このレースは二日間を通して行われました。初日がOC-1のレース、二日目がSUPのレース。レースコースはマウイのノースショアにあるMaliko GulchというコースでゴールがLau 'ule O Kai Canoe ClubのホームビーチであるKanaha Beach Park. このコースはマウイでは最も有名のDownwindのコースで普段は20ノットも吹くコースです。ですがレース初日と二日目は風が少ししか吹かなかったためパドラーたちのスタミナと持久力を試す12キロのレースとなりました。

レースはMensとWomensの上位3名が賞金をもらえるレースでした。

SUPとOC-1のWomens DivisionはAndrea Moeller選手が両レース一位になりました。

OC-1のMens Divisionはトップのパドラーたちが参加していて最後の最後まで上位三名(Manny Kulukulualani, Danny Ching, Kai Bartlett)の接戦となりました。最終的に勝利に輝いたのは以前のブログでも書いたPA'Aの代表者のManny Kulukulualaniでした。Mannyに続き2位にDanny Ching, 3位に今年のモロカイソロのチャンピオンのKai Bartlettとなりました。

二日目のSUPのレースは風が落ちてほぼフラットのレースとなりました。このレースを制したのはBig Wave Surfingでも有名のDave Kalamaでした。Dave はピッチが早くてあまりパワーを使わない漕ぎでダントツトップに輝きました。

二日間を通しレースだけでなくレース後のセーリングカヌーの体験会、Luau Partyやハワイアンバンドのライブも行われました。

写真とかを観ていると凄く楽しいお祭り気分のレースですよね!参加するには凄く面白いレースだと思います!是非僕達もいつかは参加してみたいです:)

日本からするとハワイのOC-1のレース=モロカイソロと言うイメージがあります。ですがモロカイソロみたいに長くて真剣のレースの他にもレベルは高いけどトップじゃないパドラーたちが参加できる面白いレースも一杯あります。なんで今後はこのOlukai Ho'olaule'aみたいなレースもブログで紹介したいと思います!でもやっぱりフラットよりハワイのレースはほとんどDownwindのレースですね!

日本にもフラットや横風のレースじゃなくてDownwindの大会がもっとあればいいのになってつくづく思ってしまいます笑

Keep Paddling,
Kenny

Congrats Alex!


皆様お久しぶりです。

最近はトレーニング、期末と沖縄でサバニ帆漕レースに参加していたのでブログをなかなかアップできませんでした。でもやっと夏休に入ったので色んな海外の情報、カヌーについての情報をどんどんアップしたいと思います。サバニのレース結果や大会については日本語が得意の聖也がアップします。笑

今回のブログエントリーは私用になりますが。。。

Team KokuaのハワイアンALEXが昨日無事ICUを卒業しました!これからは働きながら湘南エリアで毎日漕いでいると思うので見かけたら声をかけてあげてください!本当におめでとう!


次からはカヌーについてのブログをアップしますね:)

でわ今日も夏休なんで2ラウンド目漕いできます!

Keep Paddling,
Kenny

6/16/2009

日本のアウトリガーの未来

皆さん湘南のパドリングチャレンジお疲れさまです

多分皆さん色々学べたいい大会だったと思います
で大会で考え始めた事なんですが

未来を完全に予測するのは不可能に近い。
でも歴史を見れば似た様なケースから学ぶ事が出来ます。

今日はハワイのアウトリガーカヌーの歴史をもとに日本のアウトリガーカヌーの未来を予測してみたいと思います。

これは自分個人の予測で全てが正しい訳ではありません。しかし、パドラーが日本のアウトリガーカヌーの未来を考える、よいきっかけになるかと思い書いたエントリーです。

昔のハワイのアウトリガーカヌークラブは影響力がなかった。

ただの海遊びだととらえられクラブは海辺にカヌーを置くのに苦労していた。それは場所がなかったわけではなく政府とコミュニティーのカヌーに対する理解が足りなかったからだ。

今ハワイに行けばアウトリガーカヌーの影響力の変化は一目瞭然。その影響力は教育のシステムにまで広がり政府が学校に与える資金の一部はアウトリガーを買う為に分けている位だ。

さてハワイでは海辺にカヌーも置けなくただの遊びだと思われ苦労していた状態からどの様に今のパドリングコミュニティーに変わったのだろう。

その変化のスタートはオアフ島のアウトリガーカヌーレーシング協会Oahu Hawaiian Canoe Racing Association (OHCRA)の設立だった。

OHCRAの設立の理由は僕が知っている範囲では島内でのレースを行うのを楽にする事とアウトリガーカヌークラブの影響力を増す為とカヌーにまつわる文化を守る理由であった。

クラブが個人で政府にカヌーの置く場所を要求しても影響力が少なすぎて変化が起こりにくかった。でも全てのクラブが一つになりOHCRAを代表役として政府に挑んだら少しづつ変化が起こり始めた。

不思議なものでこれもアウトリガーカヌーの根っこにある、息を合わせる事、一つとして動く理念から生まれた発想なのかもしれない。

でもOHCRAを設立する事だけでは何も変わらない。

本当に面白い所は設立からの流れだ。OHCRAはただスポーツをやりたい人が沢山いる為,政府のサポートが欲しいとは言わなかった。OHCRAは政府にアウトリガーカヌーはハワイの文化であり政府はその文化を守る責任があると訴えた。それを可能にしたのがOHCRAのMission Statement(綱領/グループの目的)にある。

HCRAの第一のグループ目的

1.アウトリガーカヌーとそれに関わるアクティビティーを通してポリネシアン文化の教育、参加、プロモーション、と指導をハワイ州、アメリカ、海外で行う事。

第一の目的はアウトリガーカヌーを漕ぐ人たちをサポートする事ではない。第一の目的はポリネシアン文化の教育、参加、プロモーションと指導を行う事だ。

OHCRAはこのようにアウトリガーカヌーを広める為に、これが貴重なハワイの文化である事を主張し理解を得る方向性を選んだ。 OHCRAが存在する事はコアカヌーがいまだに存在出来ている理由でもある。それはOHCRAが文化を選び文化を守る姿勢をとっているからだ。

ハワイのクラブも同じでカヌーを通して文化を伝える、ただ漕ぐ事だけではなくもっと大きな目的をもっている。

今日本では昔のハワイに似た様な問題がある、一つはカヌーを置くのに人の理解が足りなくクラブが苦労している事とアウトリガーカヌークラブの影響力が足りない事だと僕は勝手に思っている。

でもハワイと大きく違う部分がある。

一つはコミュニティーの理解を得ても置く場所自体がない事と日本のアウトリガーカヌークラブの数がまだ少ない事である。ただ日本のアウトリガーカヌーコミュニティーの凄い所はそれにも関わらず毎年漕ぐ人は増えていてクラブも次々設立されカヌーの数もどんどん増えている。

まるでコンクリートの間から生えてくる草の様に必死で伸びようとしている。

この様な事が起こっていればこの先日本のアウトリガーカヌー協会が設立されるのも夢ではないと思う。ただいつか設立されたとしてもハワイでのパターンと違って国の文化としてそれを守りたい姿勢をとる事がまだ難しい。

アウトリガーカヌーはどっちかと言えばグローバル化の結果だととらえられがちだ。でもアウトリガーカヌーは日本と昔から関わっていた海洋文化の一部だとの理解が少しづつ広まっている。

この動きがこれから日本のアウトリガーカヌー業界の大きな資産になるはずだ。

ハワイのレーシング協会を勉強しているとどんどん日本のアウトリガーの未来が明るく見えてくる。

それはパドラーとはチームワークが上手であり、努力派であり、チャレンジに挑む精神が常に鍛え上げられている人間だからだ。この様な人がカヌーを支えていて広げようとしている。

アウトリガーカヌーの根本にある価値観こそがアウトリガーカヌーを前に進めていると言っても過言ではないだろう。 後はアウトリガーカヌーに確かに存在する魅力、それは次々と人を引き寄せカヌーをこよなく愛するパドラーに変えて行く力があるからだ。


チャレンジは自分のベストを出せるチャンスでもある。

僕からは日本のアウトリガー業界はチャンスだらけに見える。笑

ダウンウィンドのウネリあり。。。最高のコンディションだ。

良ければコメントで意見を聞かせてください!皆さんどう思っているのかがしりたいです!


A Hui Ho!

Alex

6/02/2009

遅れましたが。。。

先月末にケニーと沖縄へサバニを漕ぎに行ってきました!詳細はまた本番のレース後に報告したいと思います。


遅くなりましたが、Kokua Seriesで集まったかながわ海岸美化財団への募金を先日僕らの代りにDukeさんが届けてくれました。詳しくは→かながわ海岸美化財団HP

募金総額は45,740円だったそうです。

募金してくださった皆さまありがとうございました。

Seiya

5/29/2009

ビデオ

皆さんお久しぶりです、

ちょっと遅い報告ですが、www.teamkokua.comにビデオを続けてアップしていますのでまだ観てない人も入れば是非チェックしてみて下さい。

A Hui Ho,
Alex

5/18/2009

Epic Molokai Solo

皆さん週末はパドルされましたか?ハワイでは週末の日曜日にEpic Molokai Soloが行われました。一昨年まではこのレースはサーフスキーとOC-1のレースとして行われていましたが去年からは主にサーフスキーの世界選手権として開催されています。この理由は前回アレックスが説明したPA'A OC-1 World ChampionshipsというOC-1だけの大会が2008年から開催されているからです。先週鎌倉で漕いでいるパドラーからなぜPA'Aという新たなレースが開催されはじめたのかと質問をいただきました。僕も今一理由についてしらなかったのでハワイのトップパドラーでもありKamanu Compositesの代表でもあるLuke Evslinに聞いてみました。

理由はPA'Aができる前のEpicのレースではOC-1ではなくサーフスキーがメインで取り上げられていたからです。この理由はレースのスポンサーのEpicがサーフスキーメーカーっていうこととサーフスキーの方がダブルパドルでアマがないのでOC-1より全然順位が上だからでした。なのでOC-1のパドラーたちはレースの主催者に迷惑扱いされ、サーフスキーの選手にも遅いと馬鹿にされていたのでOC-1のみのレースを去年から開催することになりました。なので去年もハワイのほとんどのトップパドラーはPA'Aのレースに参加し、Epicのレースにはほとんどのトップパドラーは参加しませんでした。

今年も去年と同じく以前アレックスがブログにアップしたPA'AのレースにOC-1のパドラーたちは参加し今日行われたEpic Molokai Soloに参加したOC-1は男子1名、女子1名でした。

OC-1で参加した選手は両方とも日本人でした。男子のパドラーは3週間前に黒潮杯で一緒に漕いだ荒木タクジさん。女子のパドラーは香港に住んでいてKOKUA SERIESにも参戦してくれた牧野キヨミさんでした。レースのコンディションはフラットでしたがあのKaiwi Channelをフラットの中サーフスキー相手に漕ぎきった二人は本当にすごいと思います。OC-1男子の部1位と女子の部1位おめでとうございます!

結果は以下のリンクへ:
http://www.surfski.info/content/view/1013/147/

後1つ気になったのがPA'A Soloで女子の部で優勝したLauren BartlettがEpicのSoloにサーフスキーで参戦していました。なんと彼女はサーフスキーでも女子の部三位に入賞しました。本当に只者じゃないですね...

でわ皆さん今週もがんばってください!

Keep Paddling,
Kenny

5/13/2009

La Porquerollaise

お久しぶりです!Kokua Seriesも無事終わりホッとしすぎて最近は怠け気味です(笑)

皆さんそろそろOC6のシーズンですね!湘南パドリングチャレンジが楽しみです!!
さて今回は面白いメールがDukeさんから転送されたので紹介します。なんとスウェーデンからです。

---------------------------------
こんにちは。
スウェーデンに住むヨナタン・ベックストランドといいます。妻が日本人であるということからこちらに問い合わせをさせてもらってみることにした次第です。

下記の募集を日本のアウトリガーカヌーのパドラーのみなさんにみてもらいたいのですが、可能でしょうか?

この夏、7月25日に南フランスで開催されるLa Porquerollaiseというアウトリガーカヌーのレース(www.laporquerollaise.com)にドイツや合衆国からのパドラーたちと共に出場する予定なのですが、一緒に参加してくれる日本のアウトリガーカヌーのパドラーを3,4人探しています。
大会中の住居はこちらで用意できます。

興味のある方は私、ヨナタン・ベックストランド(eidosy@hotmail.com)かチームの責任者の Michael(Michael.Waldecker@commerzbank.com)にできるだけはやく(遅くとも6月1日までに)連絡をお願いします。
--------------------------------

大会のホームページをチェックしましたがレース距離は65kmです。フランス語だったのでよく分かりませんでしたが、トゥーロンのあたりで開催されるようです。



興味のある方は是非連絡してみてください。

Seiya

5/09/2009

Kahala Challenge 2009

Suuunshine!

皆さんお久しぶりです。今日は久しぶりに晴れ、気温も上がりパドリング日和ですね。

今回はハワイで先月末に行われたKahala Challengeを紹介します。

Kahala Challenge とはハワイのカイルアビーチで行われているレースです。レースはトライアスロンに似ていてパドリングはアウトリガーだけではなくスタンドアップとパドルボード、その他にはランとスイムも含まれています。レース内容はスイム800m、ラン5km、最後にスタンドアップかパドルボードの方は2miles, アウトリガーは4 mileパドルしてゴールとなります。

競い合う大会というよりもどっちかというとお祭りみたいな大会ですね。アウトリガーの最も大切のクロストレーニングのランとスイムも含まれています。是非日本でもこのようなレースをやってみたいですね~!



Keep Paddling,
Kenny

4/29/2009

黒潮杯

皆様お元気ですか?

先週の日曜日は静岡の黒潮杯にTeam Kokua三人で参戦してきました。

コンディションは今まで経験したこともないようなウネリ3メートルと風15m以上の海のなかでのレースでした。正直前回のブログエントリーでポストしたダウンウィンドのビデオ以上の荒れた最高のダウンウィンドのコンディションでした。本当にウネリが大きくて50m前の選手が見えないぐらいでした。

コンディションがすごいため棄権するパドラーがでたため参加人数は8人。日本人でもっとも海外のダウンウィンドのレースに参加している荒木タクジ選手も参戦していました。

今回のレースで一番僕たちが感じたことはやっぱりフラットで漕ぐことよりもダウンウィンドをパドルするほうが全然楽しいっ!て事です。普段は23km漕ぐということはめんどくさく練習でもしませんがレース中うねりに乗りながら漕いでいたら23kmがすごく短く感じました。うねりに乗ったときは普段では経験できないスピード感も経験できます。普段は時速12kmぐらいしかフラットではでないのですが僕がレース中つけていたGPSをレース後に見ると最高速度が26kmとでていました。やっぱりダウンウィンドが一番楽しいです。

しかし同時にダウンウィンドの難しさと奥の深さも感じました。波に乗るだけではなくどう波と波を繋ぎ、減速しないように進むかが重要でした。先頭のタクジさんを見ていると奥の深さを感じました。後、事前にレースコースを確認することも大事だと思いました。初めて漕いだコースなので途中で迷い自分の甘さと未熟さも感じましたがいい勉強にもなりました。

今考えてみると結果や順位よりも参加者全員が無事にゴールしたことが一番重要だと思います。僕たちも黒潮杯のおかげで今後に繋がる経験ができたと思います。

本当にレース関係者皆さんと参加者の皆さん、貴重な経験をありがとうございました!

最後に感じたのはやっぱりOC-1はいいですね。カヌーを車の上に載せて遠くまで運転してさまざまな海で気軽に漕ぎ、楽しい時間を過ごし、地元の景色やおいしい食べ物を食べて漕ぐだけではなく旅行気分でした。気温も暖かくなっているので是非パドル旅行に行ってみてください!

詳しい情報は黒潮杯のオフィシャルサイトまで:
http://sports.geocities.jp/higepoor/

Keep Paddling,
Kenny

4/23/2009

世界のレース:日本 黒潮杯

皆さんお元気ですか?コクアシリーズのサポート今までありがとうございました。

さて、今週末はまちに待った静岡の黒潮の皆さんが主催される黒潮杯です。

距離は25-30kmと予定されています。春の時期なので下手したらupwindかフラットのレースになりそうでしたがなんと日曜日のは西風の最高のダウンウィンドになりそうです。関東周辺で唯一長距離のダウンウィンドレースで静岡や湘南から様々なパドラーが参加される予定です。 Team Kokuaも楽しませてもらう予定です!

アレックスが書いた今年のPA'A のレースよりはコンディションが決まりそうです!

こんなダウンウィンドのレースになれば最高ですね!



Keep Paddlin,
Kenny

4/22/2009

PA'A Kaiwi 夫婦で優勝




PA'A Kaiwi
が無事終了しました。
トップの順位はご覧の通りです。
Men’s
1.) カイ・バートレット , 5:12:22
2.) ダニー・チング 5:13:35
3.) ジミー・オーステン 5:14:59
4.) マエル・ケリー 5:22:36
5.) マイク・ジャッド 5:28:32
6.) マーク・フレージャー 5:31:12
7.) マニー・クルクルアラニ 5:32:53
8.) ルーク・エブスレン 5:33:57

Women
1.) ローレン・バートレット 6:03:47
2.) アラナ・フレイジャー 6:08:21
3.) ジェイミー・キナード 6:31:30
4.) アーリーン・ホールズマン 6:38:40
5.) ロリー・ナカムラ 6:40:48.


通常、Kaiwiを横断する時はダウンウィンド(追い風)で大きなウネリに乗りながらサーフィンをして32マイル(約51キロ)の距離のレースを行うのですが、今年は二年前の様にアップウィンド(向かい風)になってしまいました。。。多くのハワイのパドラーは多分参加しなかったと思います。参加したメンバーの中でも途中でリタイアしたパドラーも多く、かなりハードなコンデイションでした。その為1位のタイムは過去15年で一番遅いタイムとなりました。


優勝者のカイ・バートレットはハワイのパドラーでありサーフィンが非常にうまい。しかし今年のソロは逆風で漕ぐ力の勝負になってしまった。ダニー・チングはカリフォルニア出身でフラットまたはスモールコンデイションでトレーニングをしていてパドル力は世界トップと言ってもおかしくないでしょう。カレル(昨年の優勝者)も今年は参加してなく逆風になってしまうと数多くの人はダニーが優勝するのを期待してた。ダニーが今年勝ったら、史上初のハワイ出身ではないパドラーのソロ優勝になった。スタートから最初の4時間はダニー・チングがリードをとりそのすぐ後ろにカイ・バートレット、ジミー・オーステン、マエル・ケリーがついて行った。僕もライブでチェックしていてコンデイションを調べたら今年はダニーだなって思っていた。でも最後の5マイル(約8キロ)でカイ・バートレットのエンジンが急にかかり一気にダニーを抜いた。かなりハードなレースで最後であんなにエネルギーを発揮出来るカイは本当に凄すぎる。

女子の優勝者ローレン・バートレットは最初からリードをとり差を広げようとした。しかしレースの後半にアラナ・フレイジャーが反撃をかけてきて一気に距離を縮ませてきた。ローレンはスタートでは大きなブレードのパドルを使っていたが後半は少し小さいブレードに変えて力をためていた。アラナとの差が二分縮まったと聞いた時ローレンもエンジンがかかり一気にまた距離を広げ優勝した。夫婦だと行動も似てくるんですね笑。日本からはコクア・シリーズにも参加していただいたヤス・トモエさんも参加していて73位になりました。このコンデイションで完走するのは本当に凄い事です。おめでとうございます!

こちらはダニー・チングからもらった写真です二時間経過しても皆まだ近いですね。














ちなみにこの黒いカヌーと赤いカヌーは両方ともプエオです。今僕とケニーが乗っているカヌーでかなり調子がいいです!

A hui ho!

Alex