2/11/2010

PA'A 'EONE HOE

皆さんおはようございます!授業と仕事で最近はあまり漕げていないケニーです.

今日のポストのタイトルを見てピンとこない人がほとんどだと思いますがPa'a 'Eone Hoeは今年が初回となる新たなOC-6のレースです。2日前に決まったレースでハワイのトップパドラーでもあり僕たちが愛用しているKamanu Compositeの一員のLuke Evslinから色々と聞きました。
このレースは10月に行われるMolokai Hoeとは違いチェンジなしで6人だけでモロカイ島からオアフ島までクロッシングするレースです。

このレースのきっかけはハワイの若いトップパドラーたちがタヒチのパドラー達に追いつくにはチェンジなしでモロカイクロッシングをできるレースが必要だと思ったかららしいです。

僕も昨日話していろいろ聞いたばかりなので他の情報が入り次第またブログをアップします!

----
日程は5月23日です。楽しみですね!僕もでたいです!

Keep paddlin,
Kenny

2/08/2010

OluKai Ho'olaule'a video

ちょっと前にアップしたOluKai Ho'olaule'aのビデオです。

アメリカのNBCで放送されたものです。
インタビューやレース映像など現地の楽しい雰囲気をハイクオリティーで楽しめます。

前編はOC-1、後編はSUPです。

NBC World of Adventure Sports - OluKai Ho'olaule'a - Part 1 from OluKai Premium Footwear on Vimeo.



NBC World of Adventure Sports - OluKai Ho'olaule'a - Part 2 from OluKai Premium Footwear on Vimeo.



Seiya

2/04/2010

Paddling Gear:1

皆さんお久しぶりです!

卒論、仕事とパドルでいそがしくなかなかブログをアップできないTeamKokuaのケニーです。

最近寒いですね!自分もがんばって週1で茅ヶ崎⇒三浦までロングパドルしているんですが最近は寒いので漕ぐ気になれないです...今回は冬漕ぐ際に絶対に必要なGearを紹介したいと思います!

1月も上半身裸で漕いでいた自分もさすがにこの2月の寒さは耐えられないですね。そういうときにたすけてくれるのがこちらPatagoniaのM's Houdini Jacket!

パドル用ではなくトレランやサイクリングなどいろいろな目的で使えますのですごく便利です。

普通のウインドブレーカーみたいに素材がかたくなく、ぴったりで体になじむ感じなのでパドルの際に邪魔にならないので最高です。個人的に漕ぐときにジャケットがゆるいと漕いでいる自分の腕や肘の動きが見えなくなってしまうのでこのジャケットみたいにタイトなものがお勧めです。完全防風で重さも122グラムしかないので漕ぎやすいです!

詳しい情報はこちらから!

こまめにアップしますので楽しみにしてくださいね!今週は寒いですけどがんばってください!

Keep Paddling,
Kenny

1/24/2010

The Doctor

The Doctor 2010 from Ocean Sports Media on Vimeo.



皆さんお久しぶりです!この動画は西オーストラリアで行われたサーフスキーのDownwindのレースです。
僕たちが参加した香港のMan Dragon Runにでていた選手が勢揃いしたレースです。彼らは本当に速い。。。ので是非見てみてください。

Downwindやうねりの読み方のテクニックは参考になりますので楽しんでください!

Keep Paddling,
Kenny

1/17/2010

Canon 5d markII

最近面白いビデオがないな〜と思っていたら

凄いのを発見しました

Team livestrong のモロカイレース映像

Sailing Canoe



プロサーファーのRob machadoのOC4サーフィン

が一つのビデオになっているものです。

しかも。。。注目をされてるCanon 5d markII でとられているので

凄いHD。。。

molo sail and canoe surf from Anders Carlson on Vimeo.



フルスクリーンでも同じ位楽しめる

カヌー動画の未来です。。。

カメラが欲しくなりますね


ブログでは小さくて画質はあまり良くないけどVimeoのサイトでフルHDで見れますよ!!

このリンクをクリック

Alex

12/28/2009

New Mirage組立作業


日曜日にチェコから届いたチェコ製Outrigger ConnectionのMirageの組立作業を三浦の和田長浜で行われました。このカヌーはOcean Legendで来年使われるカヌーで僕たちがとりあえずそれまで使わせてもらうカヌーです。チェコ製のMirageは丈夫で軽くて仕上げもきれいでした。本当に職人の仕事って感じでヤクにはすごく素敵な木材が使われていて驚きました。乗るのが楽しみです!

後当日今後ベースになる三浦のNelsonsの横にカヌーを置く浜の整地とカヌー小屋の整理作業を行いました。今後僕たちのHalau(みんなが集まる場)になる場所なので整地作業もやりがいがあり最高でした。

OC-6は浜に置け、Halauも海の目の前です。パドリング終わってビール飲みながら夕日をみてビリヤードできるなんてまるでハワイみたいでした。今後ここでもレースとかいろいろできたらいいなと思います。

何枚か写真をアップしますので是非見てみてください!

進水式は1月に行います。新年をむかえるのがたのしみで:)

Keep Paddling,
Kenny

12/22/2009

Donation報告

12月20日にアレックス、サム、セイヤで片瀬学園にKalikimaka Hoeの寄付金を渡しに行ってきました!


片瀬学園は家庭の事情で親と一緒に生活できない2歳から18歳までの子供を家庭に代わり預かっている施設で、現在40名以上の子供たちが生活しています。

僕たちの訪問も職員の方や子供たちは暖かく迎えてくれました。これから子供たちとなにか楽しいことが出来ればいいなと思います。




今回、集まった寄付金は¥52,600。
子供たちのクリスマスプレゼントに使ってもらえるようです。
Kalikimaka Hoeに参加して寄付をしてくれた皆さんどうもありがとうございました。












Seiya