11/09/2010

Team Kokua Christmas Race

去年も好評だったクリスマスレースを今年も大浜公園で行います。

2010年最後のレースになります。

この最高の1年とホリデーシーズンををパドラー達で集まって祝う為にレースを主催したいと思います。是非みなさんご参加ください。

日時:12月4日 (5日が予備日)

場所:大浜海岸、葉山

タイムテーブル(予定):
レジストレーション   8:30-9:30
コース説明       9:45ー10:00
レーススタート     10:30
表彰式         11:45

コース:未定(約10km)

クラフト:OC-1, OC-2, OC-4, OC-6

参加費:一人1000円 (当日エントリー 1500円)

エントリーはhttp://www.teamkokua.com 準備などもあるので早めによろしくお願いします!


Team Kokua

11/08/2010

クリスマスレース

去年も好評だったクリスマスレースを今年も開催します!

日時:12月4日 5日(予備日)

場所:大浜海岸、葉山

クラフト:OC1, OC2, OC4, OC6

参加費:1000円

2010年、最後のレースとなると思います。みんなで楽しみましょう!
エントリーやその他詳細については後日ブログ上にアップしますので宜しくお願いします。

TeamKOKUA

9/05/2010

Kona速報

初日の今日はIronレース(耐久レース)が行われました。

クルーメンバーはケニー、セイヤ、アレックス、テル、ヒデ、デューク(シート順)

アレックスを入れては前日に45分程度合わせただけで、シートも前日に変更したためとにかくパドルを合わせることに集中しました。スタートはアウトにコースをとり、前方のカヌーに必死でついていきペースづくり。結局それがうまくいき、いいスタートを切ることができました。
レース開始、30分から1時間50分あたりは周囲のカヌーと抜きつ抜かれつつのバトルを繰り広げ、よいレース展開ができました。終盤で競り合い続けていたカヌー2艇を抜き去り、疲労が溜まっていましたが一気にフィニッシュ。

タイムは2時間13分19秒で目標の2時間5分切りは成らなかったですが、ディビジョンで21位に入ったので、25位以内の目標達成!これは日本勢で過去最高の記録だと思います。

その他の日本勢は、Shonan Outrigger Canoe Clubのメンズ#1が50位の2時間27分37秒、ウィメンズが2時間45分48秒で45位、Ocean Outrigger CCウィメンズは、3時間3分29秒で63位でした。

明日はダブルハルレース(カヌーを二つ繋げて12人で漕ぐレース)あるので、楽しみたいと思います!

Official Result

Seiya

9/01/2010

今。。。

Team Kokuaはハワイに来ています!


9月4〜5日にコナで開催されるQueen Lili’uokalani Raceに2年ぶりに参加します。Ocean Outrigger Canoe Clubからメンズが2クルーとウィメンズが1クルー参加し、他にもShonan Outrigger Canoe Clubから3クルー。日本からはトータル6クルーが9月4日のレースに参戦します。

2年前は僕ら3人とNewport Beachのクルーで一緒にパドルしましたが、今年はしっかり日本で練習を重ね、充実したクルーで臨みます。それだけに前回は参加したことに意義がありましたが、今回はある程度の結果を残すことを目標としています。具体的には25位以内に入ることとレースタイムで2時間5分を切ることです。

ハワイへ渡り、Kailuaで修行中のアレックスと久しぶりにパドルするので楽しみです!

Seiya

7/22/2010

カイルアのパドリング用語


カイルアはハワイで一番すごいパドラーが集まる場所。その理由は常に風が吹いていて冬場北東のウネリが入ってくるとKaiwi channelのモロカイレースと同じコンディションを楽しめるからだ。そこの世界トップレベルのカイルアカヌークラブではハワイどくとくな面白いカヌー用語がある、それをこれからこのブログで紹介していきたい。

今回はFull Purchase & Soft PurchaseとAll Worldと言うフレーズを紹介します。

Full Purchase & Soft Purchase(フル・パーチャスとソフト・パーチャス)Purchaseと言う言葉は英語の辞書で調べると購入すると出てくると思う。でもカイルアでは全然意味が違う。Full Purchaseと言うのはしっかり自分の100%で漕ぐこと。ちゃんとパドルを全部水に入れてパドルに伝わるものすごい圧力を自分の全ての力で出迎えるのがFull Purchase。それと逆なのがSoft Purchaseどっちかと言うとこっちの方がもっと頻繁に使われる。Soft Purchaseは水にしっかりパドルを入れないで自分の全てを出し切らない人のこと。レース中にリーチが短かったり、ロテーションが足りなかったり、疲れたから1人だけ浅く漕いで休もうとするメンズは大体Softと裏で皆に呼ばれる。笑 時にはOC1はすごく速いけどOC6に乗るとSoftな人もいる。レースのスタートラインに並ぶと大体皆相手のカヌーを見て「見ろよあのクルー。皆Softだよ潰しちゃおうぜ」と言ったりモチベーションを上げる。カイルアのパドラーは皆Soft purchaseと呼ばれない様練習もレースも自分の全力で漕いで頑張っている。

All World (オール・ワールド)ハワイのクラブは世界トップレベルのパドラーが各クラブごとに何人かいる。そのメンバーはパドラーだったら絶対知っている様な人たち。そういうメンバーが遅刻したり、コーチが呼んだ時に集合するのが遅かったり、1人だけ集中してなかったりすると皆にいじられる。笑 All WorldとはAll Starとほぼ同じ意味でセレブの様な意味笑 例えばコーチが集合と言って1人そういう人がそれに気づかなかったりすると他のメンバーに「おい!All World集合だよ」といじられる。ハワイのカヌークラブは世界で一番速いパドラーが集まっていて競争率が高くクルーに選ばれるのがすごく大変。でもその世界中のパドラーが一目で分かる様な人を普通にいじれるのもハワイのクラブの魅力でもある。ビールを飲んで世界チャンピオンをいじめる、それがハワイのクラブ。笑

Aloha,
Alex

6/18/2010

中古OC-1

先日ハワイ行きの航空券を買いました。期間は8月の終わりから11月中旬。前回のブログでも説明したようにハワイに行ってトレーニングしていろいろと学びたいと思います。いろいろ考えた上、ハワイに年に二回、計6ヶ月行き続けないとハワイでいい結果はのこせないと思います。なのでハワイに3ヶ月間行き、僕が愛用しているPueoを作っているKamanu Compositesの工場で弟子入りし、そこで働いているハワイでもトップのパドラーたちと練習してきます。

ということで3ヶ月間ハワイで生活するためのお金が必用だと気づき、今僕が乗っているOC-1を中古で売りたいと思います!定価で買うと日本までの送料や関税込みで最低47万はするカヌーです。ですが1年2ヶ月の中古と言うことで今回は38万円で販売したいと思います。

基本情報は:
モデル:Kamanu Composites Pueo Ultra-lite (スタンダードよりも1kg軽い)
定価:47万円 今回の販売価格:38万円
唯一ハワイ製のOC-1. ハンドメードで工場で働いているスタッフも皆ハワイのトップパドラーです
今ではハワイのレースをみても上位はほとんどKamanuのPueoが締めています。(Danny Ching, Jimmy Austin, Manny, Luke, Simeon, Kaleiなど今回のモロカイでもトップ10に入賞しているパドラー)
新品でオーダーすると仕上がるまでに9ヶ月は絶対かかります。ハワイでもウェイティングリスト300名います。
日本には5艇しか入っていません。
売り物ではないPatagoniaやOlukaiのステッカーつき


このカヌーとはいろいろな思い出があります。正直このカヌーのおかげでここまで来れたと思います。Pueoと出会ったから海外との繋がりも増え、憧れのパドラーも皆Pueoの乗っていたのでそれを目指してがんばろうと思えました。このカヌーだったのでレースなども優勝できたと思います。

興味のある方は気軽に僕まで連絡ください。ハワイに行く前の8月中旬に販売したいと思います。

僕の連絡先は: kennykaneko@gmail.com です。

Paddle With Aloha,
Kenny

6/15/2010

ハワイのレガッタ第2レース



アップしました!

今回は僕もレースに参加できて最高の一日でした!

よければ見て下さい

BLOG