4/20/2009

Kokua Series終了



4/19の最終レースをもちまして、Kokua Seriesは全日程無事に終了しました。

詳細は、www.teamkokua.comまで。


Seiya

4/16/2009

Kokua Films

皆さんお久しぶりです

コクアフィルムズにダニーとジョニープアケアの第二をアップしました。

黒潮の大会も近いので皆さんもフォームを磨いてみて下さい。

a hui ho
Alex

4/15/2009

Kokua Series最終レース

今週末の19日にKokua Series最終レースがあります。

最終レースを開催するにあたり、レース後に交流を兼ねたアワードランチを行う予定です。
レース参加者の方もそうでない方も、誰でも参加可能です。会費は1,000円です。

参加希望の方は、木曜(4/16)までにseiya@teamkokua.comまでご連絡ください。

4/19のレースの詳細についてはこちら

Seiya

4/13/2009

Kokua Series速報(4/12)

新年度が始まりましたがいかがですか?

先日、無事に第4回Kokua Seriesが終了しました。
詳細は、Team KokuaのHPにアップされているので是非見てみてください!

Seiya

4/07/2009

Kokua Series Hayama 速報&ハリケーン

KOKUAホームページに3/29のレース詳細&写真をアップしました!是非ご覧ください。

今回のレースにはいつも乗っているKanuartのペガサスではなく、Kanuartのハリケーンというカヌーを使わせてもらいました。なので今回のエントリーはハリケーンについて自分の感想を書きたいと思います。

以前もハワイでハリケーンを漕がせてもらったことがありますが、やっぱり今まで乗ったカヌーの中で一番直進性があり、湘南みたいなウネリがあまり大きくないスモールのコンディションでは最適です。

人それぞれの好みもありますが、シートの位置が他のカヌーより高めなのでキャッチしたときに全身で漕ぐことがより簡単です。

アマはペガサスほどは軽くないですが、リギングの設定も他のカヌーと比べると沢山あるのでコンディションによって色々試せます。

しかし、湘南のウネリには全然対応できますが、ハワイで感じたのはペガサスよりも大きいウネリに乗った時にノーズが刺さることが多く、波に乗っているときのコントロールがききにくいです。

4月5日に行われたレースで僕もアレックスもよい結果がだせた理由は湘南の海で強いハリケーンだと多少感じました。

Kokua SeriesでもKanuartが協賛していただいているので試乗会ができますので、是非来たついでに乗ってみてください。詳しくはhttp://www.kanuart.com/をご覧ください!

Keep Paddling,
Kenny

4/01/2009

Kokua Films

お久しぶりです

これからチームコクアで皆さんに面白そうな動画を紹介して行きたいと思い Kokua Films のセクションをwww.teamkokua.comに追加しました。是非チェックしてみて下さい。

a hui ho
Alex

3/30/2009

Kokua Series速報


KOKUAホームページに3/29のレース詳細&写真をアップしました!


そして本日、渋谷のPatagonia Oceanにレースのポスターをインフォメーションボードに掲載させてもらいました。ありがとうございます!!


seiya